通販好き!3児の母さんおすすめラインナップ

こんなトイレ風水色を、運気UPカラーと勘違いしていませんか?

 
トイレ風水色
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

 

「最近なんか運がないかも…」

「なんだか調子が悪い日が続くなぁ…」

 

そんなあなた!

 

最近トイレ掃除していますか?

 

「運が劇的●●UPする!トイレ風水!」

 

間違ったカラーを使って、知らず知らずのうちに運を下げているかもしれません!

 

今回はトイレ風水について徹底レポート!

 

運気がUPする色(カラー)をきちんとおさえて、劇的に運気が上がるトイレを作っていきましょう!

 

ではでは!さっそくいってみよう!

 

スポンサーリンク

 

下記クリックで好きな項目に移動

運気をUPしたいと思ったらまずはトイレ風水(特に色!)に注目して!

 

トイレは昔から「不浄の空間!」不運をまき散らす元凶にも!

 

トイレのことを、昔は「ご不浄」と呼んでいました。

 

排泄は厄落としでもあるので、トイレには厄=不運がたくさんつまっていて、トイレに出たり入ったりするたびに家中に不運をまき散らす事になります。

 

そして、家の中のどの方位にあってもダメージ空間なのです!

 

スポンサーリンク

 

現代の間取りでトイレは中心!運気を左右するポイントに!

 

トイレの重要性が増している理由は、マンションなどの集合住宅では、トイレが家の中心にある間取りが多いことにあります。

 

家の中心は、家全体の運気が集中する場所!

 

本来なら、ここにトイレがあると運気ダウンするのですが、そこを逆手にとって、「開運トイレ」にすれば、家の中心のパワーがアップして、全ての運気が上昇するのです!

 

トイレには金・家庭・出世運、全てに影響する!

 

以前は、トイレが影響を及ぼすのは、主に健康運にあると考えられていました。

 

でも最近は違います!!

 

トイレの影響力は時代と共にどんどん大きくなっている!

 

したがって、全ての運気を左右する!

 

とまで言われています!びっくり~!

 

つまり、トイレ次第で幸せになれるし、不幸にもなるというわけですねっ!

 

 

ト・ト・トトイレが与える影響力すごっ!

 

今まで真剣に考えたことなかったけれど、ちゃんと見直していきたいな~!

 

勘違いされているトイレ風水!おすすめカラーは”ラベンダー”だよ!

トイレ風水色

トイレ風水の色について、たくさんの勘違いが出回っています!

 

ここはしっかりおさえておきたいポイント!

 

【必須】おすすめカラーは”ラベンダー!”

 

ラベンダー色には、厄落としの効果があります!

 

ラベンダーで邪気払いをすると、どんな不運も寄せ付けない最強のトイレになれちゃうはず!

 

金・健康・出世運など!運気があがるトイレを作る8ルール!

 

 

「旦那の給料が上がらないですぅ…」

「夫婦喧嘩が最近多くて…」

 

という不運なあなた必見!

 

ここからは、運気が上がるトイレの作り方について解説していきたいと思いますっ!

 

金運!!

 

健康運!!

 

出世運!!

 

どれもこれもミラクルパワーアップしたいものばかり!!!え?わたしだけ?

 

キレイでシンプル!これがトイレ風水で1番大切なポイントです!

 

運の良いトイレにするには…!

 

  1. 掃除
  2. 換気
  3. 照明

 

これが重要!

 

壁にカレンダーがポスターなどをベタベタ貼ったり、棚に物をごちゃごちゃ飾っているトイレはNG!

 

余計な物を置かず、スッキリ片付いたトイレがラッキートイレです!

 

ではさっそく!8つのルールをチェックして、運気をUPさせていきましょう~!

 

トイレ風水ルール1:物は収納して運気を上げよう!

トイレ風水色

出しっぱなしの物のせいで、窮屈な感じのトイレは、幸運が入るすき間がありません…。チーン。

 

物は棚や箱に収納して目隠しをしましょう!

 

掃除道具は観葉植物などで隠すとGOOD!

 

トイレ風水ルール2:スリッパで厄を払い落とそう!

 

スリッパは、トイレの床に落ちている厄が体内に入り込まないようガードする役割をします。

 

トイレマットを敷いていても、スリッパは必須!

 

スリッパの裏はこまめに拭いてキレイにしておきましょう!

 

トイレ風水ルール3:盛り塩で不運をカバー!

 

塩にはお清めの効果があるので、盛り塩でトイレ内の邪気をシャットアウト!

 

小皿に粗塩を焼く10g盛り、週1ペースで交換!

 

古くなった塩は便器に捨て、よく流しましょう!

 

トイレ風水ルール4:植物でトイレの凶作が激減する!

 

植物にはダメージをカバーするパワーがあります。

 

トイレには常時、水がたまっているので、水場のダメージをカバーするには植物が最適っ!

 

フェイクグリーンでも、造花でもOKなんですよぉ~!

 

トイレ風水ルール5:勝負運を上げたい時は赤いトイレグッズを!

 

赤は勝負運にガツン!と刺激を与える色!

 

懸賞や宝くじの当選を狙うなら、赤いトイレグッズにするのが◎!!!!

 

勝負強くなり、大物当選も夢ではありません!たぶんね…!

 

トイレ風水ルール6:ラベンダー色でトイレの厄とバイバイ!

 

ラベンダー色は、トイレに充満している厄を払いのけるのに効果てきめん!

 

トイレグッズにラベンダー色をガンガン取り入れましょう!

 

特に窓のないトイレには必須です!!

 

トイレ風水ルール7:芳香剤でトイレの運気を入れ替えよう!

 

芳香剤や消臭剤は、臭気でダウンしがちなトイレの気を入れ替える働きをします。

 

ただし、香りが強すぎると逆効果!

 

赤くて丸いビジュアルの物や、ラベンダー系の香りが大吉です!!

 

トイレ風水ルール8:八角形で幸運を集結させちゃおう!

 

八角形は全方位から幸運を集めるラッキーアイテム!

 

盛り塩の器を八角形にしたり、鏡を飾るとGOOD!

 

プチ知識!

鏡の位置について!

入って左側:金運・人間関係運がUP!

入って右側:地位・名誉運UP!

参考にしてくだ~い!

 

このトイレ風水を取り入れた方の口コミ・レビューをご紹介!

 

 

ここからは、実際に「運気が上がるトイレの作り方」を実践した人の結果をみていきます!

 

「人生なかなか上手くいかないなぁ…」

 

そう嘆いていた人達に、一体どのような効果があったのでしょうか?気になるぅ~!

 

kuchikomimama

  • 神奈川県・33歳
  • 長年の体調不良が快眠で解消!?
  • 幸運体質になってきたかも!

ここを変えた!

  1. マットをラベンダー色に!
  2. 掃除を朝から夜に!
  3. 窓もしっかり拭くように!

今までトイレ掃除は朝、網戸もあまり拭いていなかったのですが、夜掃除に変えました。

いつもは寝つきが悪いのに、最近ぐっすり眠れるように!

マットも深いラベンダー色に変えてから、買い物先でよく粗品をいただくようになりました!

 

kuchikomimama

  • 埼玉県・42歳
  • 新居に引っ越してから懸賞が当たるのはトイレの色のおかげかも!

ここを変えた!

  1. 掃除用具を収納した!
  2. カレンダーを撤去した!
  3. 雑誌や趣味の本を撤去した!

赤が好きで、引っ越しでトイレを赤に!

懸賞が大好きなのですが、引っ越ししてから金券や化粧品が当たっているので、色のおかげもあるかも?

棚があるのでカレンダーや雑誌などをたくさん置いていたのを全て撤去!

子供の遅刻が減った気がします(笑)

 

kuchikomimama

  • 東京都・38歳
  • 疲れ気味で運気も低迷…。
  • トイレ風水したら、ラッキーの連続が!!

ここを変えた!

  1. 赤っぽいポスターを飾った!
  2. ラベンダー色の花を飾った!
  3. 掃除用具は花で隠した!

 

勝負運を刺激する為に赤系のポスターを!

ラベンダー色のドライフラワーも置いてみました!

そうしたら、誕生日に食事したお店からボトルシャンパンをプレゼントされたり、思わぬ人からプレゼントをもらったり、いいことだらけでビックリです!

 

kuchikomimama

  • 神奈川県・28歳
  • 家族のけがや病気が続いていたので、厄を徹底的に落としたい!

ここを変えた!

  1. 盛り塩を置いた!
  2. 観葉植物を飾った!
  3. スリッパを紫にした!

夫が怪我したり、義母が体調を崩したりが続いていたので、厄落としの風水を!

窓がないトイレなので、スリッパを紫に変えました!

ここしばらくは私も体調がよく、みんな健康で過ごせているので、厄落としの効果かな?と思っています!

 

kuchikomimama

  • 愛知県・34歳
  • トイレを毎日ピカピカにして、貯蓄が順調です!

ここを変えた!

  1. 毎日タオルやマットを洗濯!
  2. 物は全て収納!
  3. 換気をよくする!

家の建物が古いので、トイレにはとにかくシンプルに清潔感重視で白に統一しています!

余計な物は何もない空間づくりと換気、清潔なファブリックを心がけていたら、夫の昇給が決定!

私も資格試験に合格して働くので、貯蓄が増やせそうです!

とってもシンプル?懸賞・宝くじ「当てている人」のトイレをチェック!

 

本当に懸賞や宝くじに当たる人っているんだぁ~!!いいないいな!

 

ということで、懸賞や宝くじを当てている人の共通点を探してみると…!

 

全員清潔でシンプルな運の良いトイレだったぁぁぁぁぁぁぁー!

 

  • 声1:まめに掃除するようになったら当選率がUPした!
  • 声2:徹底的にラベンダー色にを多用!
  • 声3:トイレに八角形の鏡で懸賞運が上がりっぱなし!
  • 声4:シンプルトイレで懸賞運が上がった!

 

などなど…!

 

あの風水で有名なDr.コパさん(小林祥晃先生)もこう言っています!

 

トイレを吉相にすれば、懸賞・宝くじ運も上がるんだよ!

みんなキレイでスッキリしていて風水的にGOOD!

トイレのパワーはすごいよ!

 

注意ポイント!あなたのトイレの方位は大丈夫?

 

そうそう!トイレには注意すべき方位があるんですよねぇ~!

 

ちょっと確認してみましょう~!

 

トイレ風水色

 

【東】産婦人科系:月経前症候群・冷え性・プレ更年期・子宮筋腫など。
【西】イライラ:気分が落ち込むなどメンタル面のトラブルと視力低下。
【南】肝臓:働きすぎと暴飲暴食で肝臓にトラブルが発生しがち。
【北】食べ過ぎ:過食になりやすく体重が増えて、虫歯になりやすい。

 

 

うちの実家、南かも…。

 

お父さん肝臓の数値が悪いって言っていたような…。

 

働き過ぎと暴飲暴食って…、まさにお父さんだわ!

 

これだけは知っておこう!運気が下がるNGトイレとお掃除・入室ポイントについて!

 

ついついやりがちな運気が下がるトイレとは?

 

あなたはこんなことをしていませんか?

 

1:家族の写真を飾っている×

 

家族の写真を飾っていると病気になる!

 

トイレは厄を落とす場所なので、厄が充満しています。

 

そんななかに家族の写真を飾っても、悪い運気を吸収するだけ!

 

トイレは健康運を左右するから、体調不良の原因に!

 

2:カレンダーを置いている×

 

カレンダーを置くと予定が狂う!

 

トイレに飾ると、スケジュールに厄がついてしまいます。

 

さらに、厄がついたカレンダーを見ながら予定を立てると、ミスが発生してトラブルになりがちです!

 

遅刻しがちな人は要注意!

 

3:勉強系の表を貼る×

 

勉強系の表を貼ると成績が落ちる!

 

子供のひらがな・ローマ字表・掛け算表・地図などを貼ると、頭に入るどころか逆効果になります。

 

トイレは長居をする場所ではないので、壁には読むものを貼らないこと!

 

お掃除ポイントについて!

トイレ風水色

タオルは毎日!マットは週1で換えよう!

 

トイレに置いてあるものには不運がしみ込んでいるので、まめに洗濯するのがマスト!

 

日光に当てることで厄払いできます。

 

トイレの不運をほかの部屋にばらまかないためにも清潔第一!

 

窓や鏡は毎日拭こう!ピカピカが幸運を招く!

 

幸運はピカピカッと光るものに吸い寄せられるので、窓ガラスや鏡は常にピカピカに!

 

くもった窓ガラスや手あかのついた鏡は、幸運に見向きもされません。

 

掃除のついでにふきましょう!

 

掃除は「夜」すると寝ている間に幸運を吸収!

 

人は寝ている間に運気を吸収します。

 

最近の家はトイレが運気を左右するポイントになっているので、寝る前にここを吉相にしておくと強運体質になれます。

 

便器とスリッパをサッと拭くだけでもOK!!

 

意外と知らない入室のポイントについて!

 

「におい」は不浄!換気扇を回して!

 

においだけではなく、トイレには不浄な気がたまっているので換気が必須!

 

窓のないトイレはもちろん、窓付きのトイレも換気扇を回して悪い気を外に出し、運気の流れをよくしましょう!

 

長居は禁物!不運を吸収します!

 

新聞・雑誌・本を置くと、長居の原因になるのでNG!

 

滞在時間が長いほど、トイレの乱れた気の影響を受けます!

 

シンプルなトイレにする為にも、モノをごちゃごちゃ置くのは×!

 

使用後、便器のふたとトイレのドアは閉める!

 

トイレの不浄な気を家中にまき散らさないように、使用後はふたとドアを閉めます。

 

換気の為にドアを開けっぱなしにするのは大凶です!

 

トイレの窓はこまめに開けるのが◎!

 

まとめ

トイレ風水色

いかがでしたか?

 

ちょっぴり長くなってしまったのですが、結局トイレはシンプルが1番強運をつかめる!ということですね!

 

運の良いトイレにするには

1:掃除

2:換気

3:照明

明るく清潔なトイレが幸運を呼び込むポイント!

 

ぜひ忘れないようにしましょう~!

 

※この次に読まれている記事は?

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 玉ねぎ家族 , 2023 All Rights Reserved.