通販好き!3児の母さんおすすめラインナップ

もしもアフィリエイト9つのメリット・デメリット【まとめ】

 
この記事を書いている人 - WRITER -

sa01

 

初心者がアフィリエイトを始めたい場合「何から始めれば良いかわからないよ~」ってことありますよね?

 

今回は「もしもアフィリエイト」を使って初心者でもスムーズにアフィリエイトが始められるようにやさしく解説していきたいと思います。

 

ママ
え!早く知りたい知りたい~!ちょうど「もしもアフィリエイト」が気になっていたんですよぉ~!

 

A8ネットと並んでとっても使いやすいもしもアフィリエイト!

スポンサーリンク

 

「もしもアフィリエイトって何だろう?」

「もしもアフィリエイトは初心者にやさしいの?」

と思っている方へ。

 

少しでも参考になれば嬉しいでっす!

 

さぁ、それではいってみよ~う!

下記クリックで好きな項目に移動

もしもアフィリエイトとは?

スポンサーリンク

まず、もしもアフィリエイトについて簡単に説明しますね。

もしもアフィリエイトは「もしもドロップシッピング」で有名な「株式会社もしも」が運営するアフィリエイトASPです。

もしもアフィリエイトは初心者にと~っても優しいアフィリエイトサービスの1つで、初心者に優しいといえばASPの中では大手のA8ネットがめちゃくちゃ有名なのですが、もしもアフィリエイトも負けていません。

 

「頑張る個人」のためのサポートがバッチリなんです。

 

しかも、かゆい所に手が届く!まだまだ聞きなれない人も多いASPだと思いますが、よく見てみると使い勝手が抜群なのでぜひチェックしてみてくださいね。

 

ママ
いきなりASPって言われても全然わからないよぉ~!

 

アフィリエイト・サービス・プロバイダ (英: Affiliate Service Provider) とは、インターネットを中心に成功報酬型広告を配信するサービス・プロバイダで、略してASPと呼ばれることがある 

byウィキペデイア

 

もしもアフィリエイトのメリット・デメリット

スポンサーリンク

やっぱりASPに登録するならメリット・デメリットについては少し頭に入れておきましょう!

もしもアフィリエイトの特徴もあわせて解説いたします。

 

もしもアフィリエイトのメリットとは?

girl-791177_1280

 

1・初心者でも分かりやすい管理画面

 

A8ネットに並んでもしもアフィリエイトの管理画面もとっても見やすいと評判です。

まず初心者の方にとって「使いやすくて分かりやすい!」というのが大切なことですよね。

  1. プロモーションを探す
  2. サイトを運営する
  3. サイトを管理する
  4. ノウハウを学ぶ

上記4つのカテゴリーに分けられていてほとんど1クリックで必要な情報にたどり着きます。初心者の方は「ノウハウを学ぶ」カテゴリーを隅から隅まで読んでみてはいかがでしょうか?

かなりモチベーションも上がっちゃいますよん。

検索スピードが速いことも嬉しい点です。

ASPの中でも検索スピードが遅いものもありますから。

あと、初心者が楽しんでアフィリエイトを続けることができるようにいろいろなキャラクターがいて可愛いんですよ。

sa02

 

ママ
うん!可愛いっ!やっぱり楽しんでアフィリエイトしたいから、こんな癒しのキャラクターは必要だよね~!

 

ちなみにこのゾウさんはアフリカゾウで、名前は「アフィリカゾウ」と言います。

初心者アフィリエイターにもわかりやすく、生きた濃い情報を教えてくれる存在です。

 

可愛いっ!

 

2・便利ツールが無料で使える

 

もしもアフィリエイトでは会員向けに、初心者でも簡単にアフィリエイトサイトを作成することができるツール「さいくつ」が無料で使えます。

syu01

 

特徴としては

  1. ・無料で使用できる
  2. ・パソコン・スマホに自動対応
  3. ・1アカウントで最大35サイト運用可能
  4. ・初心者でも簡単にサイト作成できる
  5. ・広告が表示されない
  6. ・レスポンシブルウェブデザイン
  7. ・他社のASPのアフィリエイト広告も貼れる

無料だからってあなどれません。

WordPressの吹き出しプラグイン『Speech Bubble』のような会話文とか、ランキングとか、比較表とかがパパパッと作れるなんてスゴイと思いませんか?

無料で、しかもどんどん使い勝手がよくなってきているので要チェックです。

 

初心者の方でお金をかけずに挑戦してみたい方にはもってこいのツールだと思いますよ。

 

ただ、グローバルメニューが作れなかったり、各カラムの幅が変えれなかったりと、基本的にHTMLやCSSを編集することはできません。

まぁ、初心者の方はHTMLやCSSと聞いてもチンプンカンプンだと思うので、最初のうちは無視して良いかと…。

まずはやってみるって事が大切ですよね!

 

ママ
なんとな~くの雰囲気をつかむためにも1度サイトを作成してみよう~!最初から上手には絶対に出来ないから、まずは練習のつもりでチャレンジだ~い!無料で今すぐ試せるのもポイント高いよねっ!

 

無料登録して「さいくつ」をチラッとのぞいてみる → もしもアフィリエイト

 

3・W報酬制度を採用している

 

ra03

 

な、な、なんとW報酬制度で、獲得した報酬の10%が上乗せされるんです!

 

いや~素晴らしいじゃないですか。

0円から初報酬を得るまでが大変な初心者の方にはピンとこないかもしれないですね。

頑張って1万円の報酬を獲得したときに、プラスで1000円のプチボーナスがもらえるってこと!

これ大きいでしょっ。

特別単価をもらえるようなアフェリエイターになるのはすぐには難しいかもしれないですが、もしもアフィリエイトのW報酬制度なら10%も上乗せされるので特別単価をもらっているような気分になっちゃいます。(Amazon.co.jpのプロモーションはW報酬対象外です)

 

これはブロガーにとって最高の制度です~!業界初ー!

 

他のASPと比較してみて同じ報酬額なら、絶対もしもアフィリエイトの方がお得になるので忘れないようにチェックしましょう。

 

 

ママ
もしもアフィリエイトの仕組みを知るととってもブロガー思いだという事がわかっちゃうんだなぁ~!

 

4・キャッシュバックが充実している

valentines-day-1182245_1280

 

お買い物をしたときに1部の現金がかえってくるサービス。

 

これ、日頃の生活であなたも使っているのではないでしょうか?

もしもアフィリエイトでは、自分自身で商品購入やサービス申込み・登録を行っても報酬がもらえる自己アフィリエイトの案件が充実しています。

 

ママ
案件が充実してるとはいっても、正直まだまだって感じかも…。今んとこ、A8ネットの方が使いやすいし、魅力的な案件が揃ってます。

 

※ちなみにASPによって自己アフィリエイトの表現は様々です。

もしもアフィリエイトでは「キャッシュバック」、A8ネットでは「セルフバック」などの言い方をします。

個人的によく利用するのはA8ネットのセルフバックの方が多いかもしれません。

美容関係でよく使いますね。

どれくらいお得か詳しく書いている記事はこちら。

通常、アフィリエイトは広告主に提携申請をするのですが、自己アフィリエイトでは提携申請の必要がなく、直接商品の購入やサービスの申込み・登録ができるんですよ。

興味のある広告があればぜひ利用してみましょう。広告によって還元率などは様々ですが、「資料の申込み」「会員登録」「お買い物」などで現金が還元されます。

 

うっれすぃ~!

 

ところで、お買い物した時なら現金還元もわかるのですが、資料申込みや会員登録だけでなぜ現金還元されるの?怪しくない?と疑問に思いませんか?

 

その疑問にお答えします。

広告主側のスタンスとしては、「現金還元するからちょっと試してみてよ」って感じなんです。

できるだけ多くの人に知ってもらうってことはもちろん、もし試して良ければSNS等で拡散される可能性だって十分に考えられます。

口コミの力は思ったよりも大きいものですよね。

ブログなどでアフィリエイトして紹介してもらえるかもしれない。

新規顧客の獲得につながるキャッシュバックはメリットがいっぱいです。

自分で申し込んで自分で報酬をもらう超カンタンで安全なお小遣い稼ぎなので賢く利用しましょっ。

 

5・初心者に嬉しいかんたんリンク

 

楽天市場とAmazon.co.jpで取扱いのある商品を同時検索することができ、さらにアフィリエイトリンクまで作成することができるツールが「かんたんリンク」です。

かんたんリンクを使用してアフィリエイトリンクを作成したときに、楽天市場とAmazon.co.jpで取扱いのある商品の販売価格を表示することはできませんが、種別や画像サイズをいろいろ選べて便利です。

・種別は、画像+文字、画像、文字の3つ
・画像サイズは、75×75pixel、160×160pixel、300×300pixel、500×500pixelの4つ

ちなみに、【画像+文字】で【300×300pixel】でアフィリエイトリンクを作成するとこんな感じです。(楽天)


主婦もかせげるアフィリエイトで月収50万 [ 小林智子 ]

検索キーワードによって表示された商品、または商品検索結果ページへのアフィリエイトリンクを同時に作成できます。

リンク作成の手間が省けるので、初心者には嬉しいツールですねっ!

あっそうそう、報酬額も、もしもアフィリエイトを経由しているからって低くなることはないんですよ。これ大事!楽天アフィリエイトは1%が基本で、Amazon.co.jpの報酬料率もAmazonアソシエイトとほぼ同様です。

 

そこで気になるのはCookieの有効期限について。

 

・楽天30日
・Amazon24時間

 

もしもアフィリエイトを経由してもCookieの有効期限は全く同じなので安心してください。

※1度クリックされて、Cookieの有効期間中に売れた商品であれば紹介料をもらえます。楽天は30日、約1ヶ月もあるので再訪問率も高くなりますよね。

そして、楽天のアフィリエイトであればW報酬制度で獲得した報酬の10%が上乗せされるから、本当にお得ですよね。バンバン使っちゃおう!

 

6・楽天モーションウィジェット(もしも版)の効果が抜群

notebooks-569121_1280

 

楽天モーションウィジェットってご存知ですか?

楽天モーションウィジェットとは「楽天アフィリエイト」で提供されているコンテンツマッチ型の商品リンクです。

訪れたユーザーにあわせて自動的に最適な商品を表示します。(もちろん楽天の商品だよん)

ユーザー特性に合わせた広告を常に表示してくれるので定期的にコードを貼りなおす必要もなく便利です。

楽天調べによると、従来の楽天ツールと比較して成果件数が約7倍になったともいわれる効果抜群のツール!すごいですね~。

初心者の方は始めのうち、どの商品をどのようにアフィリエイトしていくか迷うと思うのでとりあえず楽天モーションウィジェット(もしも版)をペタッとはりつけておきましょう!

【画像とテキスト】か【テキストのみ】どちらか選べます。

【画像とテキスト】で、サイズは468×160だとこんな感じ。(サイズは様々あります)リンクを作成する際に、おすすめ商品を優先表示にするのか、自動で商品を動かすのか、枠線を表示するのか、などのON・OFF設定ができるのも嬉しいです。

他のASPからも楽天モーションウィジェットを利用することができますが、もしもアフィリエイトであればW報酬制度でボーナスがもらえちゃうのでお得になりますよ。

 

7・指定口座を利用すれば1円から振込可能

 

もしもアフィリエイトでは報酬額が1,000円未満の場合には翌月以降へ持ち越しとなるんですが、住信SBIネット銀行の口座を利用すると1円からでも振り込まれるんです。

しかも振込手数料はもしもが負担してくれる…あぁなんて太っ腹なんだぁぁぁー!

初心者の方は1円でも報酬が入ると「うぇ~い!」って嬉しくなりますよね。

1円から1,000円、1,000円から10,000円と諦めずにやっていきましょ~う。

 

8・初心者に優しいサポート!

leave-364178_1280

 

もしもでは、アフィリエイトに役立つ知識をぎゅぎゅぎゅーっとつめこんだ「 アフィリエイトチャレンジ 」が人気です。

アフィリエイトチャレンジについては「マンガで読むアフィリエイトチャレンジ物語」がすっごくわかりやすいので参考にしてください。

1分で読めますっ!

個人的に素晴らしいな~っと思った点は、A8ネットなど主要なASPを知り尽くしていて情報を伝えてくれるところです。「A8ネットで最初のアフィリエイト報酬を手にいれる方法」なども詳しく教えてくれます。

嬉しいっ!

また、アフィリエイトチャレンジの大人気サービス「アフィチャレコミュニティ」でアフィリエイトのコーチの皆さんは、現役バリバリで稼いでいらっしゃるスーパーアフィリエイターばかり!

もしもアフィリエイトを知る以前からブログを読ませて頂いていた「かん吉さん」もコーチの1人なんです。

かん吉さん、ご存知ですか?

え?嘘でしょう?有名すぎるのにぃぃぃー。

かん吉さんのブログ「わかったブログ」1度読んでみて下さいね。

そんなかん吉さんなどがコーチのアフィリエイトチャレンジは、成功者がどうやって稼いでいるのか、やっていいこと悪いこと、などなど質の高い情報が盛りだくさん。

コミュニティ内の企画もいろいろとあって飽きさせない工夫がすごいんです。

最年少は16歳から最年長は81歳まで!いや~アフィリエイトに年齢は関係ないですよね~。うんうん。

アフィリエイトで成功するのは1%未満だと言われる中、アフィリエイトチャレンジでは質の高い通信講座とコミュニティ、そしてツールや特別報酬、メルマガ、コンテストなどを通して目標達成できる確率がぐんっとUPします。

やっぱりアフィリエイトの最大の敵は「諦め」だと思います。

楽しみながら継続できるってとこが最大のポイントかもしれませんね。

孤独と挫折にサーヨーナーラー!

正しいやり方で受講者の成長をとことん追求するアフィリエイトチャレンジは1ヶ月目が無料なので(キャンペーンは変わることがあります)迷っている方はぜひチャレンジしてみて下さい。

 

 

ここまでが、初心者に優しいもしもアフィリエイトの8つのメリットです。まとめてみましょう。

もしもアフィリエイト8つのメリット(まとめ)

1・初心者でも分かりやすい管理画面
2・便利ツールが無料で使える
3・W報酬制度を採用している
4・キャッシュバックが充実している
5・初心者に嬉しいかんたんリンク
6・楽天モーションウィジェット(もしも版)の効果が抜群
7・指定口座を利用すれば1円から振込可能
8・初心者に優しいサポート!

 

では続いて、デメリットについてもお話したいと思います。

 

もしもアフィリエイトのデメリットとは?

carex-acutiformis-855416_1280

 

1・広告主数は大手に比べると少ない

 

2010年5月にスタートしたばかりのもしもアフィリエイト。広告主の数はどんどん増えていますが、まだ大手のA8ネットなどと比べると少ないのが現状です。

ただ、紹介しやすい質の高いプロモーションが多いです。楽天やAmazonなどの有名所から、有名ではないけど成果を上げやすいプロモーションまで、プロモーション獲得には力を入れています。

もしもアフィリエイトはトップアフィリエイターの方が立ち上げた会社なので、アフェリエイターがより利用しやすいプロモーションが増えそうですね。

期待したいと思います。

 

…。

 

もうデメリットがない…。

 

ない脳みそをフル回転して考えそして調べてみましたが、もう考えらえるデメリットがありませんでした。今後も注意してデメリットがでてきたら追記していきたいと思います。

1つしかないけれど、もしもアフィリエイトのデメリットまとめちゃいますね。

 

もしもアフィリエイトデメリット(まとめ)

1・広告主数は大手に比べると少ない

 

まとめ

 

さて、もしもアフィリエイトのメリット・デメリットをご紹介しましたがいかがでしたか?

まだまだ始まったばかりのASPですが、細かいサービスなどをみても初心者アフィリエイターにはぜひ活用してほしいです。

簡単で分かりやすい!そしてサービスが良い!最高じゃ~!

初心者の方で自分が使いやすそうだな~っと思ったらぜひ登録してノウハウを学んでみてくださいね。

1ヶ月目が無料の アフィリエイトチャレンジ を試してみて、実際にメンバーの声を聞いてみるのもとても参考になりますよ。

ぜひあきらめずにチャレンジし続けてください!エイエイオー!

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 玉ねぎ家族 , 2023 All Rights Reserved.