通販好き!3児の母さんおすすめラインナップ

吉瀬美智子風ピュア肌メイクの作り方・コツとは?じゅんじゅんメイクのポイントはアイライン無しでもできるでか目メークだよ!

 
この記事を書いている人 - WRITER -

topn

 

「吉瀬美智子さんみたいに、透明感あふれるピュア肌になりたい!」

 

スポンサーリンク

 

子供を出産してもなお輝き続けている吉瀬美智子さん!

30代から絶大な人気があります。

 

わたしも大好き!

 

「子育てママなのにどうしてそんなにキレイがキープできるの?」

と吉瀬美智子さんのお肌作りやメイク、髪型などに興味津々です!

 

そんな今回は、「メイクで吉瀬美智子さんのような透明感あふれるツヤ肌をつくりたい!」というあなたの為に、簡単にできる作り方をご紹介したいと思います~!

 

今回「吉瀬美智子さんメイク」を教えてくれるのは、ヘアメイクアーティストの「じゅんじゅん」さん!

 

日本テレビ、朝の情報番組「スッキリ!!」をご覧の方はご存知だと思いますが、今人気が爆発中のホットな方ですよね~!

 

スポンサーリンク

 

スッキリの撮影をした時のインスタグラムはこちらで~す!

 

 

じゅんじゅんさんが作り出す「吉瀬美智子風メイク」は、どのような仕上がりになるのでしょうか?

 

さぁ、それではさっそくいってみよ~う!

 

ママ
この記事は日本テレビ・朝の情報番組「スッキリ」の”GENKING&JunJunの『美のお悩み相談室』”を元に作っています!見逃した方は必見ですよぉ~!

 

スポンサーリンク

 

下記クリックで好きな項目に移動

JunJunメイク術「吉瀬美智子風メイク」の作り方

 

「吉瀬美智子風メイク」の作り方を見る前に…

 

今回、「スッキリ」の番組に応募してきた方はこんな方でした。

1)37歳主婦 
2)結婚12年目
3)小学生の2人のお子様をもつ奥様
4)美のお悩みは…「9歳の娘が、最近急に可愛いと言ってくれなくなった」こと

 

同じ子育てをしているママということで親近感がわきました。

自分のことに時間をかけていられない毎日!

9歳の娘さんに「お母さん、可愛いよ!」と言ってもらいたいという気持ちめちゃくちゃ分かります!

 

この方は、上品で華やかな吉瀬美智子さんのようになって、娘さんに「可愛い」と言ってもらいたいと言っていました。

 

憧れの吉瀬美智子さん目指して、キレイに大変身し、娘さんからホメてもらうことはできるのでしょうか?

 

じゅんじゅんメイクマジックの始まり始まりぃ~!

 

JunJunメイク術「吉瀬美智子風メイク」透明感あるピュア肌の作り方

 

吉瀬美智子さんといえば「透明感」!

 

透明感ってその人の持っている能力ですが、それを作り上げることができるの?って疑問に思っちゃいます。

 

1つ1つ見ていきましょう~。

 

 1)下地について

 

透明感を増すために必要なのが下地!

透明感を生み出す為に取り出したのは青色の下地クリーム。

 

じゅんじゅんが使用したのはこちら!

IPSA コントロールベイス ブルー

 

青はくすみをとばしたり、肌を明るくする効果があるといいます。

 

出産や育児でボロボロのお肌、肌の黄ばみ・くすみが目立ちます。

くすみの原因の1つは「加齢により肌が黄ばんでしまうこと」

そこで(シキソウカン)という図で見た時にちょうど反対側にある青を重ねると、黄ばみをやわらげ透明感がUPするといいます。

ちなみに色相環ってこれ!

shikisoukan

 

使い方は簡単!

お顔の内側から外へ放射状にぬるだけでOK。

お顔の中心を濃く、外側を薄くすることで小顔効果につながります。

 

ここでじゅんじゅんポイント!

下地を塗りこむ時には、1度手の温度で温めて肌に密着させるようにしましょう~!

 

ママ
ちなみに、一緒にお仕事しているゲンキングさんはピンクの下地を使っているらしいですよぉ!ピンクの下地は血色がよく見え、かわいらしい印象にすることができますっ!いやん、使ってみたいじゃないのぉ~。

 

豆知識!

 

自分はどんな下地を使えば良いのか、色別にまとめてみました。

ぜひ参考にしてみてください~。

 

青色 黄ばみ・くすみをとばす
ピンク色 血色が良くなる
オレンジ色 クマなどをカバー
緑色 赤ら顔・ニキビ跡などをカバー

 

 

 

じゅんじゅんが番組内でおすすめしていた下地はこちらです。

 

RMK ベーシック コントロールカラー

 

 ファンデーションについて

 

じゅんじゅんが使用したファンデーションはこちら!

 

 

CLINIQUE

ビヨンド パーフェクティング ファンデーション19

 

このファンデーションはは、カバー力があり、保湿力も高いのでめちゃくちゃオススメ!とのこと。

 

使い方は簡単!

肌に直接つけてブラシや指で内側から外側へのばすだけで大丈夫。

下地をしっかり作ったことでファンデーションはほんの少量で良いんだそう!

TVを見ているとほんとうに1滴くらい…!

少量で済むなんて経済的で良いですね~。

本当に薄くしか伸ばしていないのに、お肌のトラブルがほとんど解消されているぅ~!

 

何を使ったか?も大切ですが、どのように使ったか?という点も大切なんですね。

 

これで、吉瀬美智子さんの透明感にまた1歩近づいたこと間違いなしです~。

 

ママ
ファンデーションの厚塗りはしたくないですよね!この方法ならファンデーションも少量だし、すぐに真似できそう!

 

 アイメークについて

 

ポイントとなるのはアイメイク!

 

相談者さんのお悩みは…

 

「アイラインが苦手で、やってて途中で怖くてやめちゃう」

 

というものでした!

 

確かにアイラインって慣れないとちょっと怖いかも…。

 

そこで今回、じゅんじゅんさんが「アイシャドウだけでもデカ目にできる方法」を教えてくれました!

 

JunJunメイク術「吉瀬美智子風メイク」アイライン無しでか目メークの作り方

 

じゅんじゅんが使用したアイシャドウは「メイクアップフォーエバー・アクアマティック」というものなのですが、ちょっと探せなかったので同じタイプで人気のものを載せておきますね!

 

 

スティックタイプのアイシャドウってあんまり普段使わないですよね。

でも短時間でキレイにつくのでとってもオススメ!

 

使い方は簡単!

直接まぶたにぬり、指でうす~く伸ばすだけ。

同じ色を二重幅に濃く塗り、グラデーションにすることがポイント!

 

「濃→薄」で、目に深みが出るんですね!

 

いっきに、上品な雰囲気になりました。

アイシャドウをグラデーションにすることでグッと奥行きのあるメイクに!

これはアイラインが苦手な人でも簡単にできるので、ぜひ挑戦してほしいと思います。

 

まとめ

blush-1292054_640

 

JunJunメイク術「吉瀬美智子風メイク」の作り方

 

いかがでしたか?

普段のメイクに飽きたときにぜひやってみてください!

 

旦那さんやお子さんたちをビックリさせてあげましょう~。

 

今回の美のお悩み相談者さんも、見事に「透明感のある吉瀬美智子さん風」に大変身できました。

お家に帰って、変身した姿を見た娘さんから

「可愛い~」

という言葉をもらってとっても嬉しそうでしたよ~!

 

いつまでも美容のアンテナをはり、若々しくキレイなママでいたいものですね。

 

それでは~!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 玉ねぎ家族 , 2023 All Rights Reserved.