通販好き!3児の母さんおすすめラインナップ

主婦が質問!確実にお小遣い稼ぎできる「ブログテーマの決め方は?」に答えてみた

 
この記事を書いている人 - WRITER -

mu012

こんにちは、あいです。

「ブログで稼ぐってどんな感じなんだろう?わたしも始めてみよう!」

とスキマ時間を使って、ブログでお小遣いを稼ぎたいと思っている主婦のあなた。

 

ブログを始めるのはちょっと待って!

どのようにしてテーマを決めましたか?

 

ブログでお小遣い稼ぎをしたいのなら、最低限考えておきたいことがあります。

今回はブログを始める前の準備「テーマの決め方」について、やさしく解説したいと思います。

確実にお小遣い稼ぎできるテーマって…何なのよ~?

 

さぁ、いってみよ~う!

 

下記クリックで好きな項目に移動

ブログテーマの決め方について

スポンサーリンク

ブログに日記を書く主婦は多いですが、お小遣いを稼ぎたいと思ったらそれではダメ。

日記を書いていくうちに、アフィリエイトリンクでも貼っておけばお金が稼げるんじゃないかな?と漠然と思っている人はまず失敗します。

 

あぶない。あぶない。

stop-634941_1280

 

ブログで収入を得るためには、しっかりとした軸が必要です。

そして、その軸を基本に、良質なコンテンツを継続的に書いていくことが大切!

 

軸が決まればあとは継続するだけだ!

と言っても、この「継続すること」がなかなか難しいんですよね…。うんうん。

書くネタに困ってしまい、記事をどう増やしていいかが分からなくなってくるとだんだんブログを書くことが苦痛になってきます。

 

お小遣い稼ぎとして成り立たせたいのなら、ブログを始める前に自分の関心のあるものを洗いだしてみましょう。

 

では、あなたはブログでどんなことを発信しますか?

 

もし迷っていたり、全然分からないよぉ~という方がいれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

好きな事・興味のある分野

 

あなたの好きなこと、興味のあることは何ですか?

好きなことや興味のあることは、自分でも知らないうちに知識が豊富になっているもの!

もしも英語が得意なら、勉強方法や教材の選び方、文法の解説などを書いてみるのも良いですね。

オンライン英会話なども流行っていますので、いろいろな角度からブログが書けそうです。

tomatoes-1031577_1280

また、お料理が好きならレシピを掲載したり、キッチン雑貨などを紹介してみるのはどうでしょうか。

主婦の方から絶大な支持を得ているみきママ(藤原美樹さん)も、”週6000円台のおうち献立”を紹介するブログで有名になりました。

参考:藤原家の毎日家ごはん。

ブログ1つで、普通の主婦からカリスマ主婦に!す…すごいです!

あなたにも平等にチャンスはあります。

好きなこと、興味のあることをゆっくり考えてみましょう。

 

経験してきたこと

 

あなたはこれまでどのような経験をしましたか?

自分が経験してきたことは、とっても信頼性があってブログ読者に喜ばれます。

もしもデパートの美容部員で活躍していた過去があるなら、コスメの選び方やメイクの方法・コツなどを書いてみるのも良いですね。

元美容部員の目線で書かれた記事は、一般の人とは違う感覚で楽しめそうです。

 

また、育児の経験があるのなら、子育て便利グッズの紹介や感想なども書くことができます。

育児に悩みはつきものです。初めて妊娠・出産・育児をするママにむけて子育て法などを発信していくものアリですね。

これまでに経験してきたことを紙に書き出してみましょう。

 

これから学んでみたい事

 

あなたのこれから学んでみたいことは何ですか?

何か勉強したいな~、チャレンジしたいな~っと思っていることがあれば思い切ってテーマにしてしまいましょう。

cereal-898073_1280

例えばダイエットについて。

どのようなダイエット方法なのか、感想や経過報告などを書いていくうちに、ブログ読者の共感を引き出すことができます。

自分も学ぶことがたくさんあるので、書くネタには困らないでしょう。

これから学んでみたいこと、たくさんあるんだよ~という方はチャンスですよ。

 

このように、基本的に自分の関心のある分野でブログテーマを決めることをオススメします。

いろんなサイトを見てみると「この分野だと稼ぎやすい!」などの情報がたくさんありますが、初心者の方にはオススメできません。

良質な記事をバンバン書くライバルがゴロゴロいますし、何といっても自分が好きな分野じゃないと「継続」できないからです。

 

やっぱりブログは継続が大切ですから…!

 

売りたい商品・サービスは何ですか?

 

ブログの軸が決まったら、次に考えることは売りたい商品・サービスについて!

どんなに良い記事を更新しても、売りたいもの(商品・サービス)がなければお小遣いを稼ぐことはできません。

Googleアドセンスでの広告収入をメインにしたいという方は別ですが、アフィリエイトをするのか、自分自身の商品やサービスを売るのか考える必要があります。

※Googleアドセンスとは…所有するウェブサイト(ブログでも可)に広告コードを貼り付けると広告が表示され、その広告がクリックされると報酬が得られる仕組みとなっている。Google AdSenseのシステムが自動的にサイトの内容を解析し、そのサイトにあったコンテンツ連動型広告を配信するシステム。

by ウィキペディア

 

 

ここでちょっと、違いを見てみましょう。

 

アフィリエイト

 

アフィリエイト=提携

あなたのブログ(サイト)で、企業などが持っている商品やサービスをを代わりに販売します。

あなたのブログ(サイト)経由で商品が売れたりするなどの成果があがった場合に、売り上げの一部を報酬として受け取ることができる仕組みです。

bride-969343_1280

アフィリエイターという言葉を聞いたことがありませんか?

アフィリエイターはアフィリエイトをする人のことを指します。

 

 A8.net や もしもアフィリエイト などで分かりやすい解説が詳しくのっていますよ。

あなたのテーマにあった商品があるかどうかも調べることができるので、この2つはぜひ登録(無料)してみてください。初心者の方にはかなりオススメです。

ちなみにもしも、子育てグッズ紹介がテーマの場合はこんな感じ。

【素材タイプ】  【紹介する商品】
テキスト キッズ&ベビー用品のセレクトショップcuna select【クーナセレクト】
海外セレブも愛用する、おしゃれアイテムが満載
バナー

テキストをはったり、バナーをはったりします。

ブログを読んだ人が「わたしも欲しいなっ!」と思った時に、テキストやバナーをクリックすればすぐに購入のできるサイトへとぶことができるんです。

 

クリックだけではお金はかからないので、「ちょっと意味が分からないよ~」という方は、上記のテキストかバナーを1度クリックしてみてくださいね。

 

このような感じで、自分のテーマにあった商品・サービスを選んでどんどん紹介していきます。

自分の子育て経験を交えながら、実際に使ってみた感想や写真などをのせると説得力がUPしますね。

自分なりに工夫しながらブログを更新していきましょう。

 

自分自身の商品やサービス

 

自分自身の売りたい商品やサービスが決まっているとテーマの軸がブレないので良いですね。

例えば…料理教室、手作り子供服、英語指導、WEBデザインのコンサル、などなど。

自分が考えた商品やサービスで収入を得ることができます。

 

料理の作り方やレシピ、写真などのせ、ブログを更新していくことでだんだん読者が増えていけば、料理教室の募集案内(売りたいサービス)をした時に「わたしもこの人に料理を教えてほしい~!」という人から申し込みをいただくことだって出来るんです。

 

もちろん、ただブログを更新するだけではなかなか人は集まりません。

何事も工夫が大切なので、自分らしいブログで他サイトと差別化していきましょう。

 

とはいっても、始める前から売りたい商品・サービスについて考えるのは初心者には少し難しいかもしれません。ブログを更新していくうちにだんだん自分の売りたい商品やサービスが決まってくるということもあると思います。

今はコレだ!というものがなくてもポワワ~ンっと方向性だけは考えておきたいですね。

 

見込み顧客はいますか?

office-work-1149087_1280

ブログの軸・売りたい商品・サービスが決まったら、必ず見込み顧客がいるかどうかを考えておきましょう。

テーマを決めて、素晴らしい商品を紹介しても、そこに見込み顧客がいなければ意味がありません。

テーマを決める時には見込み顧客を意識する!という事を忘れないでください。

 

自分の扱うテーマのニーズを把握するためにおすすめなのが、Google AdWords キーワードプランナー のようなキーワード検索ツールです。

世の中の人がどのような検索キーワードをつかっているのか知ることができます。

 

 

あなたも1度はネットで検索したことがあるはず!

例えば「離乳食 進め方」とか「主婦 在宅ワーク おすすめ」とか…。そう、これのことです。

 

1ヶ月、1年でどれくらい検索されているのかが分かると、だいたいのニーズが把握できます。

 

例えば、主婦関係で調べてみましょう。

【検索ワード】 【月間平均検索ボリューム】
主婦 12,100
主婦 仕事 6,600
主婦 パート おすすめ 880
30代 主婦 仕事探し 110

主婦(1語)だと月間平均検索ボリュームが12,100。

主婦 パート おすすめ(3語)だと月間平均検索ボリュームが880に絞られました。

 

「主婦」だけではイメージが出来ませんが、「主婦 パート おすすめ」で検索をする人は、これからパートをしたいと考えている人なのかな?などとイメージすることができますね。

 

これが大切なんです。

 

自分の扱うテーマの見込み顧客がいるかどうか、1度調べてみて下さい。

ただ、「30代 主婦 仕事探し」のように30代の主婦の仕事探しに特化してしまうと、月間平均検索ボリュームが110と検索される回数が極端に少なくなります。

 

 

テーマを絞り込み過ぎてしまうと見込み顧客が少なくなってしまうので注意しましょう。

 

まとめ

spring-awakening-1197602_1280

ブログを始める前の「テーマの決め方」についてまとめます。

1・好きなこと、興味のあること
2・経験してきたこと
3・これから学んでみたい事

上記3つの中からテーマを決めると「継続」しやすいです。

テーマが決まったら…

・売りたい商品・サービスは何か?
・見込み顧客はいるのか?

この2つを確認しておけば、軸がズレずにブログ運営することができます。

 

確実にお小遣いを稼ぎたい!っという方は、まずはこれらをクリアしましょう。

 

あとは、読者が知りたい事をどんどん書いていく~。

そして商品・サービスを販売していく~。

 

最初からバッチリ完璧にできる人なんていません。最初は何を言っているかわからない変な記事でも、書いていくうちに必ず上達しますので安心してください。

 

恐れずに、まずはやってみましょ~う!

頑張ってお小遣いを稼いじゃお~う!

エイエイオー!

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 玉ねぎ家族 , 2023 All Rights Reserved.